
【酒 名】海響 純米大吟醸
【製 造】下関酒蔵株式会社
【住 所】山口県下関市
【種 別】純米
【精米歩合】50%
【価 格】いただきもの(300ml)
下関のお酒です。すっきりした味わいです。
【酒 名】海響 純米大吟醸
【製 造】下関酒蔵株式会社
【住 所】山口県下関市
【種 別】純米
【精米歩合】50%
【価 格】いただきもの(300ml)
下関のお酒です。すっきりした味わいです。
【酒 名】関娘 吟醸
【製 造】下関酒蔵株式会社
【住 所】山口県下関市
【種 別】吟醸
【精米歩合】50%
【価 格】いただきもの(300ml)
下関のお酒です。あまり吟醸香はなくいけます。
【酒 名】海響 大吟醸
【製 造】下関酒蔵株式会社
【住 所】山口県下関市
【種 別】大吟醸
【精米歩合】50%
【価 格】いただきもの(300ml)
下関のお酒です。とてもいけます。
【酒 名】黄金波 超音波塾生酒
【製 造】株式会社北雪酒蔵
【住 所】新潟県佐渡市
【種 別】焼酎
【価 格】いただきもの
佐渡の焼酎です。造り酒屋が作っていて、まったりとした味でなかなかいけます。
【酒 名】車坂 生もと 純米酒
【製 造】株式会社吉村秀雄商店
【住 所】和歌山県岩出市
【種 別】純米
【酒 米】和歌山産 玉栄
【精米歩合】65%
【価 格】2,100円
2024年LUXEMBOURG SAKE CHALLENGE で金賞受賞とラベルにはっております。蔵の地下で塾生して出したお酒で、少し古酒のような色がついていていけます。
【酒 名】月ノ井 純米
【製 造】株式会社月ノ井酒蔵店
【住 所】茨城県東茨城郡大洗町
【種 別】純米
【精米歩合】65%
【価 格】2,700円
古酒のような色がついていて辛口でいけます。
【酒 名】純米酒 生貯蔵酒 春鶯囀 なつざけ
【製 造】株式会社萬屋醸造店
【住 所】山梨県南巨摩郡
【種 別】純米
【精米歩合】63%
【価 格】いただきもの(300ml)
春鶯囀(しゅんてんのう)と読むそうです。ほのかな甘口ですね。
【酒 名】たかじ 炭酸割 試験醸造酒
【製 造】十八盛酒造株式会社
【住 所】岡山県倉敷市
【種 別】純米
【酒 米】岡山県雄町
【価 格】3,000円
生もと仕込みで酸度の高いお酒になっています。プロトタイプと書いてありロックや炭酸割がおすすめのお酒になっています。
【酒 名】純米大吟醸 西近江路 極寒手作り
【製 造】川島酒造株式会社
【住 所】滋賀県高島市
【種 別】純米
【酒 米】山田錦
【精米歩合】40%
【価 格】いただきもの(720ml)
大寒の時期に醸した大吟醸です。酒袋を袋詰めしてしたたりおちた、しずく酒を長期低温熟成したものです。とってもいけます。