石見銀山 特別純米

 【酒 名】石見銀山 特別純米
 【製 造】一宮酒造有限会社
 【住 所】島根県大田市
 【酒 米】改良八反流
 【精米歩合】60%
 【価 格】1,595円(720ml)

石見銀山 特別純米

昔、島根県で作られていた八反流を復活させて仕込んだお酒です。他郷阿部家の近くにある西木屋酒店で買ってきました。とってもフルーティーな香りで、すっきりした味です。

越乃丹誠 超辛口

越乃丹誠 超辛口
越乃丹誠 超辛口

 【酒 名】越乃丹誠 超辛口
 【製 造】福顔酒造株式会社
 【住 所】新潟県三条市
 【精米歩合】60%
 【価 格】いただきもの(720ml)

超辛口になっていますが確かに辛口です。新潟県産米100%トラベルにあります。キリッとした味に仕上がっています。

羽田酒造

羽田酒造
羽田酒造

周山城を下山し昔の街道沿いに蔵があります。明治26年(1836)創業ですので130年ほどの歴史があります。周りが森林に囲まれた京北を桂川が流れていて、この伏流水を使っています。小説「古都」で有名な北山杉の産地でもあります。「初日の出」などの酒銘で酒造りをしている蔵です。

羽田酒造
羽田酒造

羽田 純米酒

 【酒 名】羽田 純米酒
 【製 造】羽田酒造造有限会社
 【住 所】京都府京都市右京区京北町
 【精米歩合】60%
 【種 別】純米
 【価 格】1,375円(720ml)

羽田 純米酒
羽田 純米酒

北山杉と清流の里で伝統の手造りで醸しあげた地酒とラベルに書かれています。雑味がなく、とってもすっきりした味です。

初日の出 あらばしり

初日の出 あらばしり
初日の出 あらばしり

 【酒 名】初日の出 あらばしり
 【製 造】羽田酒造造有限会社
 【住 所】京都府京都市右京区京北町
 【精米歩合】60%
 【種 別】純米生原酒
 【価 格】1,485円(720ml)

しぼりたて無濾過直詰で羽田酒造で直接、買ってきました。京都北山初日の出のあらばしりです。すっきりした味です。

Rz50純米吟醸生DryEvo720

Rz50純米吟醸生DryEvo720
Rz50純米吟醸生DryEvo720

 【酒 名】Rz50純米吟醸生DryEvo720
 【製 造】両開酒造株式会社
 【住 所】秋田県湯沢市
 【酒 米】五百万石
 【精米歩合】50%
 【種 別】純米吟醸
 【価 格】1,680円(720ml)

何ともオシャレな瓶に入った純米吟醸酒です。吟醸香はそれほどでもなく、すっきりした味です。

風の森 ALPHA8

風の森 ALPHA8
風の森 ALPHA8

 【酒 名】風の森 ALPHA8
 【製 造】油長酒造造株式会社
 【住 所】奈良県御所市
 【酒 米】奈良県産秋津穂
 【種 別】純米
 【価 格】1,500円(500ml)

「菩提もと」のラベルがかかっています。ビール「UNDERWATER」に触発されたお酒で、ビールの醸造法に歩み寄ったということでガスがでてきます。シャンパンのようなお酒に仕上げっています。

瀧自慢 純米大吟醸匠35

瀧自慢 純米大吟醸匠35
瀧自慢 純米大吟醸匠35

 【酒 名】瀧自慢 純米大吟醸匠35
 【製 造】瀧自慢酒造株式会社
 【住 所】三重県名張市
 【種 別】純米大吟醸
 【精米歩合】35%
 【酒 米】伊賀産山田錦
 【価 格】いただきもので

赤目四十八滝の山麓の水を使い精米歩合35%まで磨いた純米吟醸です。安定のおいしさで、とてもすっきりした味です。