【酒 名】那由多の刻(なゆたのとき)
【製 造】雲海醸造株式会社
【住 所】宮崎県東諸県郡綾町
【種 別】そば焼酎
【価 格】いただきもの
長期熟成貯蔵のそば焼酎です。那由多は兆のずっと上の大きな数をあらわしますが、長く熟成していることを表現しているのでしょう。とっても飲みやすい焼酎です。
浪花正宗 大吟醸
【酒 名】浪花正宗 大吟醸
【製 造】浪花醸造有限会社
【住 所】大阪府阪南市尾崎町
【種 別】大吟醸
【酒 米】山田錦
【精米歩合】40%
【日本酒度】+3
【価 格】いただきもの
いろいろと問題があった浪花正宗ですが大吟醸はさすがにおいしいですね。ラベルに辛口とありますが、けっこう甘口で雑味がありません。吟醸香がきつくないのがいいですね。
蔵の師魂
【酒 名】蔵の師魂
【製 造】小西醸造造株式会社
【住 所】鹿児島県日置市
【種 別】芋焼酎
【価 格】3,150円(720ml)
薩摩の本格焼酎です。こだわって作った黄金千貫を手間暇かけて発酵し、木樽蒸留器で蒸留、素焼きのかめ壺で貯蔵。濃厚で豊潤、とても飲みやすい芋焼酎です。
風の森 露葉風70 純米しぼり華
【酒 名】風の森 露葉風70 純米しぼり華
【製 造】油長酒造造株式会社
【住 所】奈良県御所市
【種 別】純米 生酒
【価 格】2,520円
開けると「プシュー」と抜栓音がします。発泡タイプではないのですが無濾過無加水の火入れしていない生原酒なので、元気なお酒なんですね。味はとってもどしっりしています。創業は慶長年間ですので、ざっと400年前。関ヶ原の合戦の頃ですね。もともとは油屋だったそうで、代々の当主は「油屋長兵衛」を名乗っていたそうです。いけますねえ。
瀧自慢 りごり酒
【酒 名】瀧自慢 りごり酒
【製 造】瀧自慢酒造造株式会社
【住 所】三重県名張市赤目町
【種 別】純米 にごり酒 生酒
【精米歩合】60%
【価 格】1,018円(720ml)
伊賀天正の乱の舞台となった柏原城へ行く道中にある瀧自慢へ寄ってきました。残念ながら純米酒の新酒がなかったので、にごり酒の新酒を買ってきました。モロミが入っていて、なんともやさしい味です。
開運
【酒 名】開運
【製 造】株式会社土井酒造場
【住 所】静岡県掛川市
【酒 別】純米酒
【酒 米】山田錦
【精米歩合】55%
【価 格】2,751円
無濾過純米酒。すっきりした味で雑味が全然ありません。辛口でいけます。
米の滴
【酒 名】米の滴
【製 造】株式会社世界一統
【住 所】和歌山県和歌山市湊紺屋町
【酒 別】純米酒
【酒 米】山田錦
【精米歩合】60%
【価 格】445円(300ml)
雪が積もった冬の高野山の宿坊に泊まるので町のお店で般若湯(地酒)を買ってきました。標高1000メートルにある町ですので、夏は涼しいでしょうが冬は底冷え。宿坊で一杯やっていますが温まります。
草津白根山
【酒 名】草津白根山
【製 造】浅間酒造株式会社
【住 所】群馬県吾妻郡野原町
【酒 別】純米酒
【精米歩合】60%
【価 格】いただきものです
ラベルが山の形をしていて本白根山、逢ノ峠、湯釜と書かれています。辛口の新酒です。
伊勢慶酒 おかげさま
【酒 名】伊勢慶酒 おかげさま
【製 造】株式会社伊勢萬 内宮前酒造場
【住 所】三重県伊勢市
【精米歩合】40%
【価 格】いただきものです
今年、遷宮を迎える伊勢のお酒。冷やして飲んでくださいと箱に書かれていました。オンザロックで飲んでいますが、できれば伊勢神宮に参拝した後に、内宮前酒造場のその場で飲むのが一番ですね。
秋津穂 純米 しぼり華
【酒 名】秋津穂 純米 しぼり華
【製 造】油長酒造株式会社
【住 所】奈良県御所市
【種 別】純米
【酒 米】奈良県産秋津穂
【日本酒度】+1
【精米歩合】65%
【価 格】998円(720ml)
仕込水に金剛葛城山系深層地下水を使っています。ラベルには「無濾過無加水 風の森」とあり、今年の生酒。酒米は契約栽培の秋津穂。辛口できりっとしています。