【酒 名】義左衛門 しぼりたて
【製 造】若戎酒造株式会社
【住 所】三重県伊賀市阿保
【種 別】純米吟醸
【精米歩合】60%
【価 格】1,365円 720ml
青山町の阿保へ行ったついでに若戎酒造に寄ってきました。「しぼりたて」があり、買ってきました。加熱処理していない生の瓶詰です。冬はやっぱり「しぼりたて」です。とってもフルーティーな味。若戎酒造は嘉永6年(1853年)創業。黒船来航で騒然とする幕末に酒造りをはじめ、昨年、創業160周年でした。創業時の当主が義左衛門という名前から酒銘が義左衛門になっています。
江戸時代、上方では福の神「えびす」の像が刷られた、若戎と呼ばれるお札を元旦から売る風習がありました。元旦になると早朝から「わかえびす、わかえびす」とえびす売り声が響き、新年の朝一番から福を招き入れようと、お札を買い求めました。ここから若戎という名前をつけたそうです。
梅乃宿 しぼりたて
【酒 名】梅乃宿 しぼりたて
【製 造】梅乃宿酒造株式会社
【住 所】奈良県葛城市
【種 別】純米
【精米歩合】70%
【価 格】2,310円
梅乃宿の季づくり「しぼりたて」生原酒です。めちゃくちゃすっきりした味ですが、純米酒ながら少し吟醸香のような風味がします。冬にぴったりのお酒です。
風の森 秋津穂 純米
【酒 名】風の森 秋津穂 純米
【製 造】油長酒造造株式会社
【住 所】奈良県御所市
【種 別】純米 生酒
【日本酒度】+2.5
【精米歩合】65%
【酒 米】奈良県産秋津穂
【価 格】2,194円
風の森の新酒です。金剛葛城山系の深層地下水を仕込水に使っていて、無濾過無加水の生酒。味が独特で、力強いのが最高です。
瀧自慢 斗瓶取
【酒 名】瀧自慢 斗瓶取
【製 造】瀧自慢酒造造株式会社
【住 所】三重県名張市赤目町
【種 別】大吟醸
【精米歩合】40%
【日本酒度】+4
【酒 米】三重山田錦
【価 格】いただきものです
近鉄・赤目口駅から歩くと瀧自慢酒造があります。三重県・名張にある蔵です。モロミを酒袋で入れて吊るし、滴りおちたものを集めた吟醸酒で、贅沢なお酒。なんともふくよかな味です。
梅乃宿 ひやおろし
【酒 名】梅乃宿 ひやおろし
【製 造】梅乃宿酒造株式会社
【住 所】奈良県葛城市
【種 別】山廃純米吟醸
【精米歩合】60%
【価 格】2,730円
梅乃宿の「ひやおろし」です。吟醸となっていますが吟醸香があまり強くなく、なかなか力強い味で飲みやすいですね。
福寿
【酒 名】福寿
【製 造】株式会社神戸酒心館
【住 所】神戸市東灘区
【精米歩合】70%
【種 別】純米酒
【価 格】1,260円(720ml)
1751年創業の灘の蔵です。谷山浩子のコンサートが酒心館ホールで行われた時に買ってきました。生モト造りで造られた純米酒。古酒のような色がついていて、とっても濃厚な味でコクがあります。
酒屋八兵衛 純米ひやおろし
【酒 名】酒屋八兵衛 純米ひやおろし
【製 造】元坂酒造株式会社
【住 所】三重県多気郡大台町
【精米歩合】60%
【日本酒度】+4
【種 別】純米酒
【価 格】2,600円
三重県大台町にある元坂酒造のお酒。今年の酒屋八兵衛「ひやおろし」もよい出来です。少し甘味があり、フルーティな味わい。すっきりとした味です。
車坂 秋あがり
【酒 名】車坂 秋あがり
【製 造】株式会社吉村秀雄商店
【住 所】和歌山県岩出市
【種 別】純米
【精米歩合】58%
【酵 母】協会901号
【日本酒度】+3.0
【価 格】2,800
2013年のひやおろしです。ラベルには「神宿る国 紀州の御神酒秋あがり」と貼ってあります。けっこう甘口に仕上がっていますが、豊潤な味です。
剣菱
【酒 名】剣菱
【製 造】剣菱酒造造株式会社
【住 所】神戸市東灘区深江浜町
【種 別】清酒
【価 格】いただきもの
いただきものです。1年ほど、ほったらかしていたら古酒のような豊潤な味がして、なかなか美味。もともとの造りがしっかりしているので、保存してもいけるんですね。さすがは剣菱。
土佐鶴 本醸造
【酒 名】土佐鶴 本醸造
【製 造】土佐鶴酒造造株式会社
【住 所】高知県安田町
【種 別】本醸造
【精米歩合】65%
【価 格】いただきもの
奥さんの実家で飲まないからと、もらってきました。料理酒として使うというもったいないことを言うので、いやいや飲む飲むと飲んでいます。辛口でさっぱりしています。