【酒 名】大吟醸 若戎
【製 造】若戎酒造株式会社
【住 所】三重県伊賀市阿保町
【種 別】大吟醸
【酒 米】三重伊賀産 山田錦
【精米歩合】40%
【価 格】いただきものです
伊賀の入口「阿保町」にある若戎酒造のお酒です。ラベルはなく、瓶そのものに「青山の美酒 若戎」と書かれています。とてもお洒落な黒い箱に入ったお酒。味はとってもフルーティーで甘口に仕上がっています。
八海山 しぼりたて原酒
【酒 名】八海山 しぼりたて原酒
【製 造】八海醸造株式会社
【住 所】新潟県南魚沼市
【種 別】生酒
【価 格】2,408円
八海山の今年のしぼりたて原酒。「越後で候」というラベルがついています。舌触りは甘口なんですが、飲むと豊潤な辛口で、しかも香りがフルーティ。おいしいですね。
義左衛門 神の穂
【酒 名】義左衛門 神の穂
【製 造】若戎酒造株式会社
【住 所】三重県伊賀市阿保
【種 別】純米吟醸
【酒 米】神の穂
【精米歩合】60%
【価 格】いただきもの
酒米「神の穂」で醸造した純米吟醸のひやおろしです。「神の穂」というのは三重県で生まれた新しい酒米なんですね。来年、遷宮なので神の国の伊勢としては最適な名前のお酒です。すっきりした味わいのお酒に仕上がっています。辛口で豊潤です。
【若戎酒造】
竹鶴 雄町純米にごり酒
【酒 名】竹鶴 雄町純米にごり酒
【製 造】竹鶴酒造株式会社
【住 所】広島県竹原市
【種 別】純米
【精米歩合】70%
【酒 米】雄町(広島県産)
【杜 氏】石川 達也(広島)
【価 格】2,625円
醸造年度は2008年で、少しねかした「にごり酒」。発泡性ではないので、しっとり飲めるがいいですね。少し甘口ですが、しっかりとした味わい。
酒屋八兵衛 純米ひやおろし
【酒 名】酒屋八兵衛 純米ひやおろし
【製 造】元坂酒造株式会社
【住 所】三重県多気郡大台町
【精米歩合】60%
【日本酒度】+4
【種 別】純米酒
【価 格】2,500円
三重県大台町にある元坂酒造のお酒。今年の酒屋八兵衛「ひやおろし」もよい出来ですね。少し甘味があり、フルーティな味わいです。
花垣ひやおろし 米しずく
【酒 名】花垣ひやおろし 米しずく
【製 造】有限会社南部酒造場
【住 所】福井県大野市元町
【種 別】純米酒
【精米歩合】60%
【日本酒度】+4
【酒 米】五百万石90% 越の雫10%
【価 格】2,625円
越前大野の伏流水が仕込みで使われている今年の「秋あがり ひやおろし」です。どっしりした味なんですが、さっぱりしています。
大山ひやおろし
【酒 名】大山ひやおろし
【製 造】加藤喜八郎酒造株式会社
【住 所】山形県鶴岡市大山
【種 別】特別純米
【精米歩合】60%
【価 格】2,625円
山形の酒造好適米「出羽の里」100%使用とあります。大山の「ひやおろし」、どっしりした味に仕上がっています。
琉球泡盛 長期熟成古酒 千年の響
【酒 名】琉球泡盛 長期熟成古酒 千年の響
【製 造】有限会社今帰仁酒造
【住 所】沖縄県今帰仁村
【種 別】琉球泡盛 古酒
【価 格】いただきもの
純米と黒麹菌で造った泡盛を長期熟成したお酒です。日本酒の古酒のように琥珀色になっていて香りがいいですね。雑味がなく、なんともふくよかな味です。
開富男山
【酒 名】開富男山
【製 造】開当男山酒造株式会社
【住 所】福島県南会津郡田島町中荒井字久宝居785
福島へ行った時に買ってきたワンカップの詰め合わせに入っていた一つです。なんともフルーティな味ですね。甘くて白ワインを飲んでいるような感覚です。ラベルには電車の絵がかかれています。
末廣DR.野口カップ 180ml
【酒 名】末廣DR.野口カップ 180ml
【製 造】末廣酒造株式会社
【住 所】福島県大沼郡会津美里町字宮里81
【価 格】205円
福島へ行った時に買ってきたワンカップの詰め合わせに入っていた一つです。会津出身の偉人「野口英世博士」がラベルに貼られています。会津のお酒で、少し甘口なんですが、すっきりした味です。